2025.08.07
- 転倒予防 面白ゼミナール
- 2025.08.07
東京大学名誉教授であり、日本転倒予防学会初代理事長も務めた、当研究所の武藤芳照所長が、2020年10から2023年8月の期間に執筆した、転倒予防に関する全66本のコラム「武藤博士の転倒予防 面白ゼミナール」をまとめたページです。
このコラムは、日々の出来事やニュース、故事などから材を得て、武藤所長が転倒予防のヒントを「面白く」「わかりやすく」綴ったものです。
転倒予防のヒントとして、ぜひご一読ください。
よく読まれているコラム
#52 転倒で仙骨の骨折 | #43「 排尿失神」で転ぶ | #13 ヒトラーと転倒 |
![]() |
![]() |
![]() |
#26 柔道の技で転ばない | #59 歩きスマホによる転落・落命を防ぐ | #64 東京のエスカレーターの右側に立つ人 |
![]() |
![]() |
![]() |
転倒予防 面白ゼミナール Archive
2023.08.09
#66 『祭りで転ぶ』
2023.07.25
#65『川柳で転ばない』 – 転倒予防川柳募集中 –
2023.06.22
#64『東京のエスカレーターの右側に立つ人』
2023.05.31
#63 『労災の転倒を防ごう!』
2023.05.11