- コラム
- 2025.10.27
コラムコーナーに、以下の3つコラムを掲載しました。ぜひご覧ください
健康医学面白ゼミナール
#23『水虫は転びやすい~爪白癬での転倒を防ぐ~』(2025.10.27掲載)
「・・・日本人では、5人に一人が白癬菌を有していると言われるほど、頻度の高い皮ふ病です。かゆいからと、外用薬を塗って症状が軽くなると治療をやめてしまう人が多く、結果、長く真菌が皮ふの中に潜んで、次第に他の部位の皮ふに広がったり、爪に入り込んだりするのです。「カビは、とにかくしつこい」のです。転倒予防の観点からは、特に爪白癬に要注意です・・・」
著作を語る
第78作『「転ばぬ体操」で100歳まで動ける』2014年発行(2025.10.27掲載)

「・・・そうすればいつまでも『動く体』、『動ける体』を保てますし、『転びにくい体』に変えられるのです」と、「はじめに」に本書の趣旨を冒頭で明示している。本論に入る前に、女優の松金よね子さんとの対談で、いろいろな転倒しやすい場面での演技などの貴重なお話をうかがい、「だがら俳優は、ころばない体づくりが必須」と語っていただいた。・・・」
Dr.ムトーのショート・コラム
♯22『ノーベル賞と耐力』(2025.10.27掲載)
