コラムコーナーに、以下の2つコラムを掲載しました。ぜひご覧ください

健康医学面白ゼミナール

・#10『くすりのPTP包装のリスク』(2024.06.25掲載)


「世の中には、カタカナや外国語の略称があふれています。「NHK」「JR」や「パソコン」「デジタル」などは、日常の会話でごく普通に用いられています。PTA(Parent Teacher Association:親と教師の会)、ATP(Adenosine Triphosphate:アデノシン三リン酸)、TPP(Trans-Pacific Partnership:環太平洋戦略的経済連携協定)などなど。それでは、これらと似ていますが、くすりのPTP包装は、ご存じでしょうか・・・」


 

著作を語る

第65作『転倒予防らくらく実践ガイド』2009年発行(2024.06.25掲載)


「学研メディカル事業部が企画・制作していた「こころと生活を支えるケアサポートブック」シリーズの第2巻として監修した書籍であり、「高齢者ケアに携わる看護師や介護職員の知識・技術のレベルアップのための、あるいは介護施設の職員教育用に活用してもらえるようにテーマ設定し、視覚に訴える誌面構成を特長としている」(「シリーズ刊行にあたって」)より)・・・」