2025.07.16
- 著作を語る
- 2025.07.16
<武藤所長 著作を語る>
第75作『これだけは知っておきたい「転倒予防の心がけ」』LLPブックエンド、2012年
・著者:武藤芳照
・イラスト:久保谷智子
・発行:LLPブックエンド
・サイズ:B6版、159頁
・発刊:2012年10月10日「転倒予防の日」
・ISBN:978-4-906839-19-3
本書は、転倒予防には、「一人ひとりの高齢者やその家族の不断の心がけこそが、もっとも有効で持続し、広げることのできる実践的な手段」(「あとがき」より)という思いを胸に、毎日新聞の「くらしナビ 健康欄」に、平成20(2008)年4月4日から2年間にわたって、2週に1本ずつ連載した『転ばぬ先の知恵』という合計51本の記事を一部修正・加筆の上、50項目に再編集・構成したものである。
同紙の科学環境部の永山悦子さん(現・論説副委員長)には、連載時より本書発刊に至るまで、大変お世話になり、改めて感謝します。加えて、本書は、筆者が32年間務めあげた東京大学を退職した時の「武藤芳照先生を囲む会」(2013年3月30日(土)学士会館)の引出物の一つとして、参加者にお渡しをした思い出深い書籍である。緻密な制作作業を担当していただいた北村正之さんと温かなユーモアセンス抜群のイラストを描いていただいた久保谷智子さんとの協働作業であった。
主なタイトル
「元気で長生き」を目指して
カストロ議長の引退
日常の動作しっかり
意識して片脚立ちを
つま先でしっかりける
「スジ伸ばし体操」で体づくり
「予防カルタ」を作ります
無理なくバランス訓練
杖を使って美しく歩こう
歩くときは「ぬ・か・づけ」注意
〔ほか〕
執筆者:武藤芳照
(東京健康リハビリテーション総合研究所 所長 / 東京大学名誉教授 / 医学博士)
詳しいプロフィール
著作を語る Archive
2025.06.17
第74作『転倒予防いろはかるた』
2025.05.20
第73作『運動療法ガイド(改訂第5版)』
2025.04.16
第72作『新スポーツトレーナーマニュアル』
2025.03.04
第71作『認知症者の転倒予防とリスクマネジメント―病院・施設・在宅でのケアー』
2025.01.20