2023.09.19
- 著作を語る
- 2021.11.17
<武藤所長 著作を語る>
#29『スポーツを科学する』シリーズ全5巻 大月書店 1996年
・監修:武藤芳照、画:田村孝
・発行:大月書店、1996年
・サイズ:各B5判・32P
小・中学生が理解しやすいように、図解の形式・構成で様々な工夫をこらした編集・制作をされたスポーツ科学の啓発書である。執筆陣は、当時の東京大学大学院教育学研究科身体教育学講座の大学院学生 12 名(男子9名、女子3名/氏名は下記) であり、大学院の正式講義、いわゆる「武藤ゼミ」の一環として制作を行い、その教育成果物として発刊された。
大金雅子、大橋恭子、上岡洋晴、北城圭一、高橋義雄、東郷史治、日高一郎、福崎千穂、星川佳広、村松憲、山中健太郎、渡辺哲司(50音順)。
現在この12名は、大学教員、国立スポーツ科学センターの研究者、文部科学省の教科書調査官などの立場で、あるいは身体教育学、スポーツ科学の教育・研究者などの立場で活躍しており、本書は間違いなく、彼ら彼女らの大学院学生時代の学術的実績の一つとして、長く記憶されているであろう。
[各巻のタイトル]
役立つ科学的情報がしつかり書き込まれているだけでなく、面白く読める構成上の工夫が随所に見られるため、今読み返しても新鮮に読み進むことができる。大学院学生の感性と知性、情熱と意欲が紡ぎ出したスポーツ科学の学習図書として、長く愛読されることを希望している。
著作を語る Archive
2023.08.09
第56作『乳がん治療をめぐる運動・生活ガイド -検診からリハビリまで-
2023.07.25
第55作『患者指導のための水と健康ハンドブック -科学的な飲水から水中運動まで-』
2023.06.22
第54作『運動療法ガイド -正しい運動処方を求めて-』
2023.05.24
第53作 『変形性膝関節症の運動・生活ガイド -運動療法と日常生活の手引き-』(第3版)
2023.04.19