東京健康リハビリテーション総合研究所

  • 03-6801-5301
  • 03-3816-1139
講演・取材
お問合せ
  • 03-6801-5301
  • 講演・取材等お問合せ
  • HOMEトップページ
  • ABOUT研究所について
  • COLUMNコラム
  • STAFFスタッフ紹介
  • ACHIEVEMENT実績紹介
  • BOOKS書籍紹介
  • MAP地図/お問い合わせ
HOME書籍紹介

書籍紹介

#111『あの人もこの人もみんな頭が痛い ~現代人の頭痛の予防とケアのポイント~』

仕事に家事にスマホ疲れ…現代人はみんな頭が痛い?! 専門医が教えるスッキリ解消法! 本書『みんな頭が痛い』は、頭痛専...

#110『新・運動療法ガイド~少子高齢社会の健康づくりの手引き~<改題改訂版>』

◆第5版まで続いた「運動療法ガイド」が200頁以上増の改題改訂! ◆「新」の名にふさわしく、睡眠や脳の可塑性などの注目...
舞台医学実践入門

#109『舞台医学実践入門』

舞踊・音楽・演劇などを担うアーティストは、極限まで身体を酷使し、常人離れしたパフォーマンスをもって観客を魅了する。 過...

#108『転倒予防のプロが教える正しい杖の使い方』

この本はこれまでほとんど刊行されたことがない、「杖の正しい使い方」を示した書籍です。杖の種類ごとに備わっている機能・効果...

#107『理学療法士のための学校における運動器疾患・障害予防教育マニュアル 認定スクールトレーナーの活動の手引き』

運動器の健康・日本協会による新たな認定資格「スクールトレーナー」(ScT)制度のもと,理学療法士が学校保健の一翼を担って...

#106『フローチャート整形外科漢方薬 西洋医学にプラスするだけ』

『本書は,一連の「モダン・カンポウ」シリーズの整形外科編として企画・制作されました.西洋医学の外科医として長年の国内外の...

#105『高年齢労働者のための転倒・転落事故防止マニュアル』

小売業・社会福祉施設といった、従来労働災害の少なかった分野でも、高年齢労働者が占める割合が高まるにつれて労働災害が増加し...

#104『転倒予防白書2023』

日本転倒予防学会による公式テキストが、臨床現場で役立つ実践的な内容を加えてアップデートされ大改訂されました。転倒予防に関...

#103『転倒予防の名医が教える 長生き足体操』

新聞「夕刊フジ」の連載コラム『Dr.ムトーの「転ばぬ教室」』(2022年6月〜8月計20本)を基盤に編集したもの。「老化...
  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »
scroll

© 東京健康リハビリテーション総合研究所