- BOOKS
- 2025.03.17
『新・運動療法ガイド~少子高齢社会の健康づくりの手引き~<改題改訂版>』が、日本医事新報社から3月27日に刊行されます。
同書は、1990(平成2)年に初版が刊行され、第5版(2012(平成24)年)まで続いた「運動療法ガイド」を改題改訂したもので、睡眠や脳の可塑性などの注目の話題から、最新のエビデンスを提示した疾患別の運動療法解説までを扱い、「これから先20年残り続ける必携ガイド」をコンセプトにしています。
武藤芳照所長は、同書の監修を務めました。
各章の内容と担当編集者は下記のとおりです。
第1章 | 運動療法の科学的基礎と現代社会における課題:編集担当/山本義春,野崎大地,東郷史治 |
第2章 | スポーツ外傷・スポーツ障害および運動器疾患・障害の治療・リハビリテーションとしての運動療法:編集担当/石橋恭之 |
第3章 | リハビリテーション医療における運動療法:編集担当/安保雅博 |
第4章 | 健康スポーツ医学における運動療法:編集担当/津下一代,鈴木 紅 |
第5章 | 運動療法の安全体制:編集担当/武藤芳照 |
判型: B5判
頁数: 494頁
装丁: 2色部分カラー
発行日: 2025年03月27日
ISBN: 978-4-7849-6033-0
版数: 改題改訂第1版
付録: 無料の電子版が付属(巻末のシリアルコードを登録すると、本書の全ページを閲覧できます)