好評裡に2021年11月15日に終了いたしました第1回に引き続いて「第2回 転倒予防グッズ開発研究会」を開催するにあたり、演題を募集いたします。
演題募集要項
募集分野 | 広く転倒と転倒予防に関わる製品・サービス・設計・システムなど |
〆切り | 2022年10月20日(木)正午まで |
応募資格 | 転倒予防に関わる製品やサービスなどを研究開発している法人や個人 |
発表形式 | PCなどによる事例発表(12分)と討議(6分) |
*新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防対策を徹底して、会場にて対面方式で行います。
*諸般の事情・都合により、プログラム内容等が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
*第1回の概要およびレポートは下記をご覧ください。
第2回 転倒予防グッズ開発研究会 開催概要
期日 | 2022年11月11日(金) |
会場 | 学士会館(東京都千代田区) |
主催 | 一般社団法人東京健康リハビリテーション総合研究所 |
協力 | 一般社団法人日本転倒予防学会、公益財団法人 身体教育医学研究所、身体教育医学研究所うんなん |
世話人 | 武藤 芳照 (東京健康リハビリテーション総合研究所 所長/東京大学名誉教授) 大高 洋平 (藤田医科大学医学部リハビリテーション医学Ⅰ講座 教授) |
お申し込み
*下記リンクのフォームよりお申し込みください。
*FAXでのお申し込みはこちらの用紙にご記入いただき、03-3816-1139までお送りください。
お問合せ先
一般社団法人東京健康リハビリテーション総合研究所
「転倒予防グッズ開発研究会」係
〒113-0033 東京都文京区本郷7-2-12 スカラグリジア1001号
TEL:03-6801-5301 / FAX:03-3816-1139
お問合せフォーム